お知らせ

お知らせ
文部科学省から「研究開発マネジメント人材の人事制度等に関するガイドライン」が公表されました。新着!!

文部科学省から「研究開発マネジメント人材の人事制度等に関するガイドライン」が公表されました。本ガイドラインの検討委員として、本協議会の代表理事の江端が参画させていただきました。 本ガイドラインは、 研究大学・大学共同利用 […]

続きを読む
お知らせ
公益財団法人豊田理化学研究所より寄付を受領し、日本の研究基盤エコシステム構築に向けた新たな事業を開始します。      新着!!

 一般社団法人研究基盤協議会は、公益財団法人豊田理化学研究所との連携によりテクニシャン育成の取り組みを強化します。 一般社団法人研究基盤協議会(代表理事:江端 新吾)は、令和5年1月の設立以来、研究基盤に関する知見を我が […]

続きを読む
イベント
開催案内「研究基盤強化推進セミナー 第1回」新着!!

(一社)研究基盤協議会学術委員会および(一社)研究・イノベーション学会 研究基盤イノベーション分科会は「研究基盤強化推進セミナー第1回」を2025年7月28日に開催することとなりました。第1回は、JST CRDSのみなさ […]

続きを読む
お知らせ
技術職員コンソーシアム(TAMARIBA) ・大学技術職員組織研究会合同イベントのお知らせ新着!!

技術職員コンソーシアム(TAMARIBA)・大学技術職員組織研究会合同イベントの開催をお知らせいたします。 技術職員コンソーシアム(TAMARIBA) ・大学技術職員組織研究会合同イベント~大学型研究DXの最前線 – 各 […]

続きを読む
お知らせ
令和8年度科学技術分野の文部科学大臣表彰研究支援賞の募集が始まりました

令和8年度科学技術分野の文部科学大臣表彰候補者の募集が5月23日に始まりました。令和8年度より研究支援賞の下に「研究開発マネジメント部門」及び「高度技術支援部門」を設置されました。 推薦期限:令和7年7月22日(火) 1 […]

続きを読む
イベント
「第13回筑波大学オープンファシリティー研究機器共同利用説明会」の開催について

会員校である筑波大学からの情報提供です。 この度、本学では、「第13回筑波大学オープンファシリティー研究機器共同利用説明会」を2025年6月3日に開催することとなりました。毎年、研究機器共同利用説明会を開催しておりますが […]

続きを読む
お知らせ
令和7年度科学技術分野の文部科学大臣表彰受賞者の発表

令和7年4月8日 令和7年度科学技術分野の文部科学大臣表彰受賞者の発表がありました。詳細は文部科学省HPよりご確認ください。

続きを読む
お知らせ
クラウドファンディングにご協力をお願いします~能登の子どもたちへ贈る科学実験教室~

会員校である鳥取大学からの情報提供です。 このたび、災害により教育機会が減少した能登地域の子どもたちへ、鳥取大学技術部が行っている「出前おもしろ実験室」を届ける理科支援プロジェクトを実施することになりました。このプロジェ […]

続きを読む
お知らせ
JST研究開発戦略センター(CRDS)から「研究基盤・研究インフラのエコシステム形成に向けて」に関する報告書が掲載されました。

2025年3月にJST研究開発戦略センター(CRDS)から「研究基盤・研究インフラのエコシステム形成に向けて」に関する報告書が掲載されました。 「研究基盤・研究インフラのエコシステム形成に向けて―日本・欧州における研究機 […]

続きを読む
お知らせ
人材公募情報コーナー 開設のお知らせ

会員校の人材公募情報を掲載するページを新しく開設いたしました。 人材公募情報 各公募の詳細に関するお問い合わせは掲載元HPに記載の連絡先にお問い合わせください。人材公募情報コーナーに掲載を希望の方は、研究基盤協議会事務局 […]

続きを読む
お知らせ
お知らせ「TCカレッジシンポジウムの講評について」

2025年1月29日に開催されました研究基盤EXPO2025 TCカレッジシンポジウムにおける講評について、主催の東京科学大学よりお知らせがありますので、詳細は以下よりご確認ください。 研究基盤EXPO2025 TCカレ […]

続きを読む
お知らせ
文部科学省「研究大学における共用研究設備・機器の在り方に関する検討会」について

本協議会のメンバーが委員として多数参加しました文部科学省「研究大学における共用研究設備・機器の在り方に関する検討会」の検討結果が、同省「研究開発基盤部会(第29回)」の資料に掲載されております。 同検討会では、「個別の研 […]

続きを読む
イベント
研究基盤EXPO2025情報② 参加登録申し込み開始!

研究基盤EXPO2025(2025年1月23日(木)〜2025年1月30日(木)開催予定)の参加登録が12月1日から開始されました!研究基盤EXPO2025の全体テーマは「研究基盤エコシステム〜先端研究設備・機器の整備、 […]

続きを読む
お知らせ
技術職員の人事制度等に関するガイドライン構成(案)が公開されました

人材委員会 研究開発イノベーションの創出に関わるマネジメント業務・人材に係るワーキンググループの第10回が令和6年11月13日(水曜日)15:00~17:00に開催されました。研究開発マネジメント人材及び技術職員の人事制 […]

続きを読む
イベント
第1回北海道大学統合技術連携シンポジウム開催のお知らせ

会員校である北海道大学からイベント開催のご案内です。  このたび北海道大学技術支援・設備共用コアステーションでは「第1回北海道大学統合技術連携シンポジウム」を下記の通り開催いたします。本シンポジウムでは「共用概念の拡張か […]

続きを読む