イベント

イベント
【TCカレッジ】株式会社島津製作所様セミナー(技術・研究支援概論1)について新着!!

賛助会員である株式会社島津製作所からの情報提供です。 ◆◆◆ 講演概要◆◆◆ 2022年4⽉に設⽴された島津製作所 Solutions COE は、市場起点のソリューション開発、いわゆる「マーケットイン」を使命としていま […]

続きを読む
イベント
名古屋市立大学共用機器センター コアファシリティ構築支援プログラム 公開シンポジウム開催のお知らせ新着!!

会員校である名古屋市立大学からの情報提供です。 名古屋市立大学共用機器センター コアファシリティ構築支援プログラム 公開シンポジウム本学は令和3年度にコアファシリティ構築支援プログラムに採択され、今年度(令和7年度)が最 […]

続きを読む
イベント
オンラインワークショップ「大学職員向け勉強会」-研究者の活動の内幕と背景を学ぶ- 開催のお知らせ

会員校である沖縄科学技術大学院大学(OIST)からの情報提供です。 沖縄科学技術大学院大学(OIST)では、全国の大学・研究機関に勤務しておられる、普段研究活動に馴染みのない事務職員の方々、およびURA や技術職員の方々 […]

続きを読む
イベント
やまぐちファシリティネットワーク 未来創造シンポジウム 開催のお知らせ

会員校である山口大学からの情報提供です。 日時:10月7日(火) 14:30~16:30会場:KDDI維新ホール(山口市小郡令和1丁目1-1)   ハイブリット開催(会場定員50名)/Zoomによる同時配信対象:研究設備 […]

続きを読む
イベント
筑波大学 オープンファシリティーウィーク2025 開催のお知らせ

会員校である筑波大学からの情報提供です。 この度、本学では、「筑波大学 オープンファシリティーウィーク2025」を10月20日(月)から10月24日(金)に開催することとなりました。本学教職員及びメーカーの協力により、研 […]

続きを読む
イベント
研究基盤EXPO2026情報① 全体テーマが決定しました

研究基盤EXPO は、⼀般社団法⼈研究基盤協議会の年会です。 研究基盤EXPO2026の全体テーマは「共創する研究基盤~革新と連携が拓く新たなステージ~コアファシリティを連ね、ひろがる未来へ~」  オープニングとなる第5 […]

続きを読む
イベント
「令和7年度信州大学コアファシリティ構築支援プログラム公開シンポジウム」開催について

会員校である信州大学からの情報提供です。  このたび信州大学では「第2回信州大学コアファシリティ構築支援プログラム公開シンポジウム」を開催することとなりました。 令和3年度より本学が文部科学省から受託している先端研究基盤 […]

続きを読む
イベント
開催案内「研究基盤強化推進セミナー 第1回」

(一社)研究基盤協議会学術委員会および(一社)研究・イノベーション学会 研究基盤イノベーション分科会は「研究基盤強化推進セミナー第1回」を2025年7月28日に開催することとなりました。第1回は、JST CRDSのみなさ […]

続きを読む
イベント
「第13回筑波大学オープンファシリティー研究機器共同利用説明会」の開催について

会員校である筑波大学からの情報提供です。 この度、本学では、「第13回筑波大学オープンファシリティー研究機器共同利用説明会」を2025年6月3日に開催することとなりました。毎年、研究機器共同利用説明会を開催しておりますが […]

続きを読む
イベント
研究基盤EXPO開催のお礼

研究基盤EXPO2025(2025年1月23日(木)〜2025年1月30日(木))に多数のご参加をいただきありがとうございました。EXPO全体で参加者の総数が約1000名、延べ約4000名となり、過去最高のご参加者となり […]

続きを読む
イベント
研究基盤EXPO2025情報② 参加登録申し込み開始!

研究基盤EXPO2025(2025年1月23日(木)〜2025年1月30日(木)開催予定)の参加登録が12月1日から開始されました!研究基盤EXPO2025の全体テーマは「研究基盤エコシステム〜先端研究設備・機器の整備、 […]

続きを読む
イベント
第1回北海道大学統合技術連携シンポジウム開催のお知らせ

会員校である北海道大学からイベント開催のご案内です。  このたび北海道大学技術支援・設備共用コアステーションでは「第1回北海道大学統合技術連携シンポジウム」を下記の通り開催いたします。本シンポジウムでは「共用概念の拡張か […]

続きを読む
イベント
第2回おきなわオープンファシリティネットワークワークショップ開催のご案内

会員校である琉球大学からの情報提供です。 令和元年に沖縄全体の研究基盤の整備・構築を目指し活動を開始した『おきなわオープンファシリティネットワーク』が、今年で活動5周年を迎えます。そこで、日本各地で活躍している地域の研究 […]

続きを読む
イベント
研究基盤EXPO2025情報① 全体テーマ決定!

研究基盤EXPO は、⼀般社団法⼈研究基盤協議会の年会です。 研究基盤EXPO2025の全体テーマは「研究基盤エコシステム ~先端研究設備・機器の整備、人財、利活用、開発の好循環とは~」 イベント参加登録開始は2024年 […]

続きを読む
イベント
筑波大学オープンファシリティウィーク2024開催のお知らせ

会員校である筑波大学からの情報提供です。 この度、本学では、「筑波大学 オープンファシリティーウィーク2024」を10月21日(月)から10月25日(金)に開催することとなりました。本学教職員及びメーカーの協力により、研 […]

続きを読む