審議会等
研究基盤に関係する審議会情報
研究の創造性・効率性の最大化のための先端研究基盤の刷新に向けた今後の方針について
文部科学省の研究開発基盤部会において、研究の創造性・効率性の最大化のための先端研究基盤の刷新に向けた今後の方針」が取りまとめられました。 研究の創造性・効率性の最大化のための先端研究基盤の刷新に向けた今後の方針
文部科学省から「研究開発マネジメント人材の人事制度等に関するガイドライン」が公表されました。
文部科学省から「研究開発マネジメント人材の人事制度等に関するガイドライン」が公表されました。本ガイドラインの検討委員として、本協議会の代表理事の江端が参画させていただきました。 本ガイドラインは、 研究大学・大学共同利用 […]
技術職員の人事制度等に関するガイドライン構成(案)が公開されました
人材委員会 研究開発イノベーションの創出に関わるマネジメント業務・人材に係るワーキンググループの第10回が令和6年11月13日(水曜日)15:00~17:00に開催されました。研究開発マネジメント人材及び技術職員の人事制 […]
研究開発イノベーションの創出に関わるマネジメント業務・人材に係るワーキング・グループ(第9回)が開催されました。
令和6年6月14日に行われた文部科学省「人材委員会 研究開発イノベーションの創出に係るマネジメント業務・人材に係るワーキンググループ(第9回)」において、研究開発人材及び技術職員についての議論が行われ、「研究開発イノベー […]
令和6年4月11日(木)第23回研究開発基盤部会が開催されました
令和6年4月11日(木曜日)16時00分~18時00分 第23回研究開発基盤部会が開催されました。 配布資料等は文部科学省のHPよりご確認ください。
令和6年度科学技術分野の文部科学大臣表彰受賞者等の情報が公開されました
令和6年4月9日 文部科学省WEBサイトにて今年度の受賞者情報が公開されました。詳細はこちらからご確認ください。 高度で専門的な技術的貢献を通じて研究開発の推進に寄与する活動を行い、顕著な功績があった者が対象となる研究支 […]
研究開発基盤部会(第18回)2023.6.23において、本協議会が紹介されました
研究開発基盤部会(第18回)において、本協議会が紹介されました。当日の配布資料が公開されていますので、ご覧ください。
競争的研究費の間接経費を活用した将来の施設・設備の更新のための積立する仕組みの導入がなされました
令和5年5月31日に、「競争的研究費の間接経費の執行に係る共通指針」が改正され、間接経費の使途として、「保有する減価償却資産の取替のための積立」が追加されました。これにより、将来の施設・設備の更新のために、競争的研究費の […]
令和6年度科学技術分野の文部科学大臣表彰候補者の募集が始まりました
文部科学省WEBサイトにて、令和6年度の候補者募集が始まりました。 科学技術の発展や研究開発の成果創出に向けて、高度で専門的な技術的貢献を通じて研究開発の推進に寄与する活動を行い、顕著な功績があったと認められる者が対象と […]